神社で話題の開運グッズとは?
2019年8月22日
「どんな開運をお望みですか??」
開運とひとくちに言っても、様々なご要望があり、「素敵なご縁が欲しい」アナタには「縁結び」ですし、「とにかくお金~~」という方は金運アップの弁財天など。
もしくは、最近ツイテないから、リセットして断ち切りたい!なんて人には、時代劇にもよく出てきそうな「縁切り寺」とか「不運を払う場所」なんていうスポットもございます!
それではご紹介してまいりましょう☆
「ご紹介エリア~東京&東京近郊~」
今回は厳選して「東京」と「東京近郊」エリアに絞って情報記載致します。
東京以外にお住まいの方は、近くまで来られることがあった際に、この記事を思い出して頂けたら嬉しいです☆
では、本日最初にお届けするのは、リクエストの多い「縁結び」!
私しずくが、親戚の娘から「26歳になる今の今まで一度も彼氏ができたことがない!!」とレスキューがあった際、「まずはここ!」と連れて行った場所からご紹介させて頂きます。
あの日、なんとかして~(泣)と嘆いていた娘は、令和元年の今秋、
めでたく花嫁衣裳を着る事になりました☆良かった!(^^)V
■鎌倉:葛原岡神社■
鎌倉では超有名な「銭洗い弁財天」へ行かれる人が多い中、その先の坂道を登って行く「源氏山公園」の奥にひっそりと佇まれておられるのが、この「葛原岡神社」です。
銭洗い弁財天へ行かれた方は、あの急な坂道にご記憶あると思いますが、さらにその先の坂道を進まないといけないので、結構いつ伺っても静かです♪
こちらで授かる縁結びグッズは「桜貝を使用したお護り」や、美しい色合いの楚々としたとても可愛らしいものばかり☆そして、ここからが本番!とばかりに、「赤い糸のついた5円玉」を社務所で頂けます。
境内の中腹に「男石」と「女石」が鎮座されており、そこに自分の手で「赤い糸」を結びます。
「自分で結ぶ赤い糸!」という行為そのものが、縁を引き寄せるのか?
それともハート型の絵馬に想い込める事に効果があるのか?
ご自身で是非体感されてみて下さい♪
参拝の最後には「魔去ル石」に向かって、杯を投げてきて下さい!
「魔が去ル」ように願いを込めて、杯を石に当てて割り、幸せを勝ち取るのです!
ちなみに、逆に「縁切り」されたい方にオススメする場所は、北鎌倉の「東慶寺」。
ここで深く内容を記載する事は割愛致しますが、HP等をご確認頂くと、「女人救済」の深いお話が記載されております。しずくの友人は、ここにお連れした後、長年(何十年と)悩まされた夫とリセットすることができました。
ご興味おありの方は、ぜひチェックしてみてください☆
■鎌倉:銭洗弁財天宇賀福神社■
さきほどの葛原岡神社の項目で登場いたしましたが、やはり「金運」といえば、かの有名なここを語らずにはいられません。
ただ今回は、境内洞窟の湧き水(霊水)でお金を洗うと「清浄の福銭」となって、何倍にもなって帰ってくる、という所以の他に、ここでぜひお試し頂きたいスポットをご紹介致します。
社務所で「水みくじ」をお申込して頂くと、一枚の薄い用紙を頂けます。それを境内裏手にある「龍の泉」なる場所へお持ちするのです。
この龍がなかなか迫力満点。もともと白蛇にご縁がある場所なので、龍が白蛇にも見えてきます。
この泉に、さきほど頂いた紙をそっと浮かべると、おみくじの内容が出てきます。
ちなみに龍が大好きな私しずくは、しっかり「大吉」を頂戴致しました☆紙って神だと感じましたし、おみくじは神様から御言葉ですので、有難く持ち帰らせて頂き、大切にさせて頂いております☆
こちらの金運グッズは沢山あって書ききれないので、ぜひぜひ縁結びの葛原岡神社とセットでご訪問してご確認下さい!
■鎌倉:本覚寺■
こちらは神社庁様等のサイトがないようなので「本覚寺」「握り福」で検索してみてください。
こちらの2センチくらいのとってもキュートな手のひらでぎゅっとできる可愛らしいお護りたちは「握り福」と言って、「愛」と「健」と「財」と「学」と「福」の5種類があります。
じつはここ、長年鎌倉に通っていた私も存じ上げなかったお寺様なのですが、しずくの大切な学生時代の友人がこっそり教えてくれました。
源頼朝公に由来する縁起ものという事ですし、色もたくさんあり、お顔も手書きなのでみんなちょっとずつ違います。
しずくは5種類全ての握り福に、我が家へお越し頂きたかったので、色や表情を選ぶのにとても時間を要しました。
そんな私を社務所の方々は、とても優しく見届けて下さいました。
えびす様が祀られていますので「商売繁盛」を願う方にも最適な場所です。
鎌倉駅からとても近く徒歩で楽々に到着できますし、桜など季節の花を愛でるのにも、とても静かな落ち着いた場所でございます☆
■東京■
~新橋:烏森神社~
ここのご朱印がすごすぎる! まさにアート! カラフルな「心願色みくじ」はみているだけでもとても華やか! そしてここでは「超大吉」を引き当てると、「福分けセット」という身近な方に幸せの御裾分けができるセットもあります。
まずはご自身が幸せになって、幸せな振る舞いで周りも幸せにしたい! という心根の美しい方にはぜひオススメです☆
~飯田橋:東京大神宮~
縁結びのパワースポットとしては超有名な場所ですが、とにかく女子の参拝客でいつでも賑わっています。
開運グッズも女心を刺激する物が沢山あり、お友達同士でキャーキャー言いながら選ぶ楽しさもあります。
幸福が訪れる、という花言葉から「すずらん」のモチーフが多いように思います。
おしゃれな縁結びの根付けや、手に取ると優しい心持ちになれるお護りで、良縁を引き寄せてください☆
~浅草:浅草寺&浅草神社&被官稲荷神社~
▶浅草寺(公式サイト)
▶浅草神社(公式サイト)
▶被官稲荷神社(公式サイト)
東京の3大祭り「三社祭り」が行われ、初詣や季節の催しもので、いつでも大賑わいです。
最近は海外の方々に大人気で「まさしく下町の名所」。
観音様や七福神は言わずと知れた有名な場所です。
観音様は水から救い上げられ、その後に祀られた、という由来があるので、浅草のお祭りや花火大会は雨に縁があることが多いです。
観音様の隣に鎮座する「浅草神社」は、季節ごとにご朱印のデザインが素敵です。
夏の「ほおずきいち」の頃は、「天の川グッズ」も取り揃えられています。この「浅草神社」を正面に見て、右手奥に進んでいった場所が「被官稲荷神社」。
被官とは出世を意味するので、大切なお仕事のタイミングなどでは、ぜひ参拝してください!
じつはここ「被官稲荷神社」が浅草で一番のパワースポットなのですよ!!
浅草神社のほぼ裏手。
とても静かな場所に鎮座されていますので、静かに参拝して下さいね☆
■最後になりますが、今もまだしっかりと根を下ろしている「御神木イチョウ」をご紹介させてください。
浅草寺敷地内で二天門近くにあります。
このイチョウには「凄まじい歴史」があります。東京大空襲で浅草一帯が焼け野原になった時、このイチョウの上部は吹き飛び、中は焼け焦げ空洞になりました。
それでも戦火の中、倒れる事なく、現在もまだしっかりと「樹齢800年」とも言われる歴史を紡いで今を生きる。
人々に「戦争は絶対に起こしてはならない!!!」と訴えながら、凛として今日を生きております。
8月の終戦記念日を目前にして、しずくはこの木のメッセージを受け取りました。
日本が二度と戦争を起こさない事、そして世界中の争い事や、世の中の悲しい涙が、全て嬉しい涙のしずくとして、皆様に降り注いでくれる事を心から祈念致します!
今回も読んでくださって有難うございます☆
皆様の夏が素敵な季節になりますように☆
byしずく♪